このイベントは2011年6月8日に実施された「World IPv6 Day」に続くものとして企画された。
世界中の大手プロバイダー(ISP)、家庭向けのネットワーク機器を提供するベンダー、Webサービス事業者などが6月6日以降、恒久的にIPv6を有効にするという取り組みである。GoogleやFacebook、米Yahoo!などの大手サイトが、それぞれ自社サイトにIPv6アドレスを付与し、IPv6インターネット接続環境にあるユーザーがIPv6で各サービス利用できるようにしていくらしい。
しかし「日本では壊れたIPv6が広まっている」とGoogle、IPv6接続お断りの方針、NTT東西の「フレッツ 光」ユーザーで発生する「IPv6-IPv4フォールバック問題」が原因だ。自宅もNTT東西の「フレッツ 光」みたいだ、どこまで影響されるでしょう。
持っているサーバのどれかに、IPv6 を設置してみたいな。